他の萌えに関する記事へ はむはむソフト ないしょ思春期バナー

巫女 の変更点


 みこ
 
 神に仕えて神事を行う女性。特に日本では日本の神道に仕えている女性である。
 白の衣に、朱色の袴の巫女衣装を着ているのが一般的。
 巫女衣装は[[萌え]]の対象になっている。
 
 *神道における巫女 [#we84234b]
 神道において「巫女」という階級は存在しておらず、神事の補助を行う女性全般を「巫女」と称しているだけである。
 
 また巫女が処女であることを求める風潮が存在していたこともあったが、それはキリスト教の価値観が日本に流通したことによる比較的新しい話であって、鎖国などを考えると早くとも明治時代以降に発生した風潮であると思われる。
 加えて、日本における娼婦の発生は、巫女を引退した女性が諸国をめぐり舞を披露しながら生活していたものに付随して性的なサービスをおこなったことに始まるといわれており、以前は性に関しておおらかな風潮があった可能性もある。
 
 現在では処女性を強く求めることはなくなってきたようである。
 現在では、少なくともサブカルチャーの設定以外では、処女性を強く求めることはなくなってきたようである。
 ただし、巫女のアルバイトの求人では、「未婚」を条件とされることはある。
 
 *巫女となる人々 [#ze981c8c]
 比較的大きめの神社では一年中その姿を見ることが出来るが、小さな神社では年末年始など祭りごとの時期にのみに活動する場合もある。その場合、大体の巫女は本職ではなくアルバイトである。
 また、神社の祭りなどでは幼女から成人の女性まで幅広い年齢層の参加者が巫女衣装を着て舞を行う所もある。その場合、彼女等は本職でもなければアルバイトでもない。
 *巫女装束 [#r66a22f6]
 巫女装束(巫女衣装)は3つの要素で出来ている。
 +白衣 -- 白い単衣。足首あたりまで長さがある。白衣の下には襦袢を付ける。
 +帯 -- 白色である。無いこともある。その場合、白衣などの腰紐で代用してしまう。
 +袴 -- 朱色など赤系。袴の形式は様々。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 索引 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS